e-bikeは普通の自転車より重いので注意
タイトルの話の前にまずは事の経緯から。
現在、我が家で所有している自転車の種類としては一般的なクロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク、キッズバイク、そしてe-bikeが2台です。(クロスバイク、e-MTB)
e-bikeは一般的なスポーツ自転車よりも重めです。
筆者のe-bikeは22kg~24kgぐらいあります。
e-bikeを購入する前は自転車のメンテナンスといえば、
洗車したりチェーンの掃除をしたりとほとんどのケースで下記のような簡易的なメンテナンススタンドを使っていました。
軽量な自転車であればなんら問題ないが・・ |
しかし、e-bikeで上記のようなスタンドを使用したところ、だんだん軸の部分が耐えられなくなりぐにゃりと曲がってしまいました。
そこでe-bikeの重量にも耐えてメンテナンス性も向上するスタンドを購入したというのが今回の経緯です。
そして購入したのが重厚な作りで定評のあるPARK TOOLのメンテナンススタンドになります。
(興味が増して自転車をいじりたくなってしまったというのも理由ですが)
PROBIKEKITで半額セールが実施されている ※¥50,918 → ¥25,078(税抜)
PROBIKEKITを散策していたところPARK TOOLのメンテナンススタンドが半額になっていたのでご紹介します。
ちなみに、筆者が購入したのは国内の店舗でしたが値段は\34,000弱でしたのでもっとよく探せばよかったと後悔。。
①PARK TOOL PCS-10.3 HOME MECHANIC REPAIR STAND
PARK TOOL PCS-10.3 HOME MECHANIC REPAIR STAND
このスタンドであれば36kgまでOKです!
※Amazonで「自転車 メンテナンススタンド」で検索すると1万円程度で買えるものもありますがe-bikeの重さを鑑みてご検討された方がいいと思います。
サンワダイレクト L字型 スタンド(16~29インチ対応) |
0 件のコメント:
コメントを投稿