e-MTBのサイズがそもそも大きい
このため、筆者の適正サイズであるはずのSサイズが買えずMサイズを衝動買いしました。
(e-bikeが悪いのではなく自分が悪い)
しかも、最近のマウンテンバイクのタイヤサイズは29インチ!
昔は26インチだったのに走破性向上のためにいつの間にか26→27.5→29とインチアップしていったようで昨今は27.5と29インチが主流な様子。
※注:足の怪我から10年程度ブランクがあり自転車業界動向に疎いのです。
その結果、身長168cmで足が短い筆者の場合は足が地面にべたっと着かない!
という状態で乗っています。(恥ずかしい)
平地では足着きが悪くてもまぁ支障はありません。
但し、トレイルなど段差の大きい場所では急所を強打したりバランスを失って転倒するなどのリスクが上がります。
まぁ、乗りなれていれば滅多にそういうことは起きませんし、サイズを大きくすると高速走行時の安定性を高めるというメリットがあるので特段気にしてませんでしたが。
なので、サドルの高さを下げたいなーと思いつつもかれこれ1年半程経過しておりました。
そんなある日、通販サイトのWiggleでお手頃で良さげなサドルを見つけてしまいました。
Nukeproof - Sam Hill Enduro サドル (Oil Slick)
・シートレールからシート部の高さが低い(スタックハイトが低い)
・エンデューロレース用サドル(トレイルやダウンヒルなどオールマイティに使える)
・やや刺激的なブランドNUKEPROOF
お気に入り登録して他社製品も調べつつ、最終的にポチッと押してみました。
※SDGもいいなと思ってましたが、人と被るのが苦手なので避けました。
さっそく比較してみた。
左:Bontrager Saddle Arvada(TREK Rail 標準装備のサドル)
右:Nukeproof -Sam Hill Enduro Saddle
●横から見た図
●上から見た図
・ノーズが短くなっている。
・デリケートな部分に穴が開いてる(お尻や股が痛くなりやすい人にはおすすめ!)
まだ諸事情により乗れてませんので使用感など効果についてはまた今度!
短くなったので取り回しも多少しやすくなるかな?
【備考】
・Wiggleは海外サイトなので到着まで時間が掛かりますが今回は8日ほどで届きました。
また、海外通販なので到着時に税金を現金で支払います。
・色に拘らなければ価格の安いモデル(黒)もあるようです。
Nukeproof - Sam Hill Enduro サドル
0 件のコメント:
コメントを投稿